ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 地域連携センター > bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载7年度広島交響楽団員(ホルン奏者:小田原瑞輝さん)による特別講義を開催しました

本文

bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载7年度広島交響楽団員(ホルン奏者:小田原瑞輝さん)による特別講義を開催しました

印刷用ページを表示する 2025年11月14日更新

 bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载7年11月4日(火曜日)に広島キャンパスで、広島交響楽団の首席ホルン奏者 小田原 瑞輝さんによる特別講義を開催しました。

 今年度は、「ホルンで紐解くオーケストラの世界」というテーマで特別講義をしていただきました。「角笛」がその原型ともいわれるホルンの長い歴史や音色の特徴などを、200年以上前のナチュラルホルンと現代でも使用されているホルンの2種類を実際にお持ちいただき、演奏も交えながら丁寧に解説してくださいました。

                     ↓ホルンの生演奏のご様子      

   小田原様講義のご様子 小田原様演奏のご様子​​

 講義後、参加者からは「ホルンの歴史がよくわかりすごく楽しかったです。」「ホルンの変化やオーケストラとの関わりについて知ることができた。柔らかい音色だけでなく力強い音色も魅力的だと感じた。」などのご感想をいただき、生演奏を聴きながらクラシック音楽の知識を深める良い機会となりました。

 本学は、学生?教職員の皆さんが、優れた音楽?芸術?文化に触れられるよう、広島交響楽団や広島県内の美術館?博物館のキャンパスメンバーズ制度に加入しています。広島交響楽団には、キャンパスメンバーズの特典の一つとして、平成25年度以来毎年、広島キャンパスで団員による特別講義を提供していただいています。本学が加入しているキャンパスメンバーズ制度については、次のサイトをご覧ください。

↠ キャンパスメンバーズ制度について

 http://www.pu-hiroshima.ac.jp/soshiki/renkei/post-18.html