本文
bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载7年8月20日 サテライトキャンパスひろしまにおいて、
【高大連携公開講座】「オオサンショウウオについての意外に知らない色々と、その保護活動」 が開講されました。
オオサンショウウオの仲間は 3000 万年以上前から地球に存在し、生きた化石と呼ばれています。現生の現生の両生類の中では体が非常に大きく、太古の両生類を思わせます。オオサンショウウオ科は現在日米の2種および中国の系統(少数種)しか生き残っておらず、野生の個体は貴重です。そんなオオサンショウウオが広島県のみなさんのすぐそばの川に住んでいるかもしれません。 この講座はこのようなオオサンショウウオに関わる生物学的知識と野外での生態調査の実際を学べる講座です。

【高大連携事業】
高大連携事業とは、高校と大学との有機的な持続を図ることを目的に、広島県教育委員会、
広島市教育委員会、呉市教育委員会、福山市教育委員会、広島県私立中学高等学校協会、
広島大学附属高等学校、広島大学附属福山高等学校そして山口県立岩国地区の高等学校と
協定を結び、教育ネットワーク中国会員の正規授業科目と高校生のために特別に企画された公開講座を
広島県内および山口県立岩国地区の高等学校生徒に提供するものです。また、2017年度からは
岡山県立井原高等学校、笠岡高等学校と協定を結びました。
【サテライトキャンパスひろしまとは】
〇県内全大学?短期大学?高等専門学校(「県内大学等」)共用のサテライトキャンパスで、
広島市中心部に立地するアクセスの良さが特徴です。
〇大学生、高校生、社会人の地域の教育拠点、産学の連携拠点、学生同士?学生と社会人の
交流拠点として利用できます。
●サテライトキャンパス チラシ [PDFファイル/836KB]
〇県内大学等の単位互換、公開講座などを開講?受講できます。
〇交流スペースでは自習?読書などに利用可能な他、無線LANによるインターネット接続も利用
できます。
〇県内大学等の案内パンフレット、公開講座等の情報を入手できます。