本文
新入生の皆さんが入学して、1か月が経とうとしています。
この1か月で、入学式、ガイダンス、履修登録相談会、授業開始、個人面談、オリゼミ…たくさんのことがありました。
今回は入学式、ガイダンス、オリゼミの様子をご紹介します。
入学式は、広島国際会議場フェニックスホールで執り行われました。桜も皆さんのご入学をお祝いしているように、とてもきれいでした🌸
その後、新入生の皆さんがこれからの大学生活をイメージできるようにガイダンスを行いました。
オリゼミは、1年生がレクレーションを企画して、2年生と交流しました。
目隠しと鈴をつけての気配切り、借り人競争、絵しりとりなど盛りだくさん。
ワールドカフェでは、「理想の作業療法士とは?」「大学への要望は?」といったテーマでみんなで座談会をしました。優しい先輩たちと楽しい時間を過ごすことができました。笑顔もたくさんありました!(^^)!
新しい生活が始まり、戸惑ったり不安に感じることもあると思いますが、これから一緒にいろんな経験を積み重ねて、有意義な大学生活になるように、先輩も教員も応援をしています!!
ご参加?ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
Webオープンキャンパスでは、作業療法学コース紹介や模擬授業、ゼミ紹介なども継続して視聴可能です。
デジタルパンフレットも覗いてみてください!
↠ Webオープンキャンパスの視聴は、こちら!
↠ 作業療法学コースのデジタルパンフレットは、こちら!
↠ 保健福祉学部Instagram、Xにも最新情報を載せてます^^