本文
bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载 7年 2 月 13日(木)10時より、bbin视讯平台_bbin游戏官网¥注册下载 6年度 県立広島大学 大学院総合学術研究科 人間文化学専攻 言語文化?社会文化研究分野の修士学位論文発表会を開催しました。本年度は3名(言語文化研究分野 2 名、社会文化研究分野 1 名)の学生が修士課程における研究成果を発表しました。発表された内容は、それぞれの専門分野において重要な意義を持ち、今後の学術的発展に寄与し、社会への貢献も期待されるものでした。当日は、教員および院生合わせて25名が参加し、質疑応答では積極的な質問や意見が寄せられ、活発な学術的議論が交わされました。
                 
<プログラム>
10:00 ~ 10:05 開会の辞
10:05 ~ 10:35 発表1.(発表20分?質疑応答10分)
10:35 ~ 11:05 発表2.(発表20分?質疑応答10分)
11:05 ~ 11:35 発表3.(発表20分?質疑応答10分)
11:35 ~ 11:40 閉会
<発表者および題目>
| 
 No.  | 
 発表者  | 
 題目  | 
 座長  | 
 副査  | 
| 
 1  | 
 岡本 幸  | 
 フィリピンの歴史認識に関する研究  | 
 富田 和広 教授  | 
 鈴木 康之 教授 植村 広美 教授  | 
| 
 2  | 
 木谷 美彩  | 
 文法性判断データによる英語文法項目における学習困難性の解明―日英対照言語学的な差異に着目した統合的モデリングアプローチ―  | 
 草薙 邦広 准教授  | 
 小川 俊輔 教授 向居 暁 教授  | 
| 
 3  | 
 Tabyini Putera Ramadhan Saeful Hidayat  | 
 日本語母語話者とインドネシア語母語話者の視点に関する研究―視座の数、視座の一貫性、視点表現の種類―  | 
 小川 俊輔 教授  | 
 草薙 邦広 准教授 中石ゆうこ 准教授  |