ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 経営分野(地域産業コース) > 【地域産業コース(経営分野)】「パーソナルファイナンス論」の授業でファイナンシャル?プランナーによる講義を行いました

本文

【地域産業コース(経営分野)】「パーソナルファイナンス論」の授業でファイナンシャル?プランナーによる講義を行いました

印刷用ページを表示する 2025年10月30日更新
今年度、地域創生学部地域産業コースの専門教育科目の1つである「パーソナルファイナンス論」では、金融経済教育推進機構(J-FLEC)の大学連携講座を開講しています。10月29日(水曜日)の第5回授業では、日本FP協会からファイナンシャル?プランナーの磯崎紀夫氏をお招きし、「ライフプランを描く」というテーマで講義をしていただきました。ライフプランに関する基礎的な知識を学び、生まれてから高校卒業までにかかったお金を計算するワークなどにも取り組むことで、計画的なお金の管理の重要性について理解を深めました。
受講した学生からは、「今後は授業で学んだ知識を生かし、自分の将来を具体的に計画していきたい」、「人生には多くのライフイベントがあり、それぞれに大きな費用がかかることを具体的な数字で知ることができ、非常に現実的な視点を持つことができた」といった声が寄せられました。
(文責:村上)
講義の様子1
講義の様子2-2

経営インスタ